something eureka

思索のヒント、ブックレビューなどを中心に

凝縮とバランス

「端的に表現する」とは簡単なようで奥が深い。特に日本語の場合、文脈や背景にかかる含意が多分に含まれるため、ただ論理的であればそれでよいとは単純に割り切れない。

表の文面と、裏の意味世界、相互の擦り合わせの妙。想像力が思考をたくましくする。

直角二等辺三角形には、白銀比が現れる。二等辺をそれぞれ「1」とすると、斜辺は√2(1.414……)だ。つまり、「1対√2対1」である。これを整数比に表すと、およそ「5対7対5」になる。そう、俳句と同じなのだ。俳句は直角二等辺三角形に収まるのである。芭蕉はおそらく、自分の見た風景や、感じたことなど膨大な情報を、5・7・5の17文字の中に圧縮して表現したのだろう。ここに宇宙の永遠が関係してくる。俳句はムダを徹底して省き、削ぎ落としたエッセンスが17文字に込められている。それは同時に全体を表しているのだ。驚くべき圧縮技術ではないか。なるほど、俳句が「世界最小の文学」といわれるゆえんである。

情報源: 「5・7・5」の俳句に隠されていた「白銀比」 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online