something eureka

思索のヒント、ブックレビューなどを中心に

2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

企業体における継続、継承の位置づけ

近年、だいぶ欧米化が進んできたといっても、やはりムラ社会に代表される日本的な近しさというもの抜きに経営を語ることはできないのかもしれません。 日本流などという言い回しはもはや使い古された表現ですが、それが良いか悪いかという極端な二元論から離…

不確実性を飼いならすということ

誰しも不確実、不安定なものは避けたいものですが、それは暗に確実安定を求めていることも意味しています。もちろんそういった見込みの確からしさで判断できるものもありますが、未来はすべてを推し量りえないことがデフォルトです。むしろ機会とは、わから…

そのストーリーは妥当な使い方がなされているか?

ストーリーというと、われわれの認知を容易にしてくれるメリットが思い浮かびます。たしかに、まったくのランダムなものよりも、ある特定の連想やイメージで一貫性のある文脈として提示されたほうが、内容を理解しやすいと言えるでしょう。 矛盾や不一致がな…

責任の意味がしっかり捉えられているか?

責任というと、どうしてもそれを回避したいと考えてしまうものです。それを直視することを恐れ、なかったことにしようとするかもしれません。しかし好ましい結果とはおのずと転がり込んでくるものではなく、責任を引き受けることが結果を引き寄せることにな…

経営=デザインという目線

これからの経営を考えるに、デザインの問題を欠かすことはできません。その際のデザインとは、経営=デザインとでもいい表わすべき、広範な領域を扱うものです。 「デザイン」とはカッコいいとカッコ悪いだとか、そんなモノの外身の話でとどまる概念ではない…

チームとはだれのものか?

組織とチームはイコールと考えてもいいのでしょうか? 多くのメンバーで構成されるという共通点はありますが、組織が枠組みを重視するのに対し、チームとはそれぞれの結びつきという機能性を注視する考え方です。 チームとは何だろうか。リーダーシップを発…