something eureka

思索のヒント、ブックレビューなどを中心に

断片化と連携化

物事をモノとして物象化して切り分けるのか、それとも継続的に継起し続ける振る舞いという意味で動態化して捉えるのか、この違いは大きい。

人がものを買うのは「欲しい、あるいは必要だから」という考えは、部分的にしか正しくない――と言うのは、ベストセラー『イノベーションのジレンマ 技術革新が巨大企業を滅ぼすとき』の著者で、ハーバード大学教授のクレイトン・クリステンセン氏です。クリステンセン教授は、先月、Qualtrics社が主催するインサイト・サミットの基調プレゼンテーションで「人が商品を買うのは、その商品に仕事をさせるためである」という自説を説明しました。

情報源: 商品に対する考えを一新する、聡明なハーバード大学教授の発想 | ライフハッカー[日本版]